1. TOP>
  2. ブロックチェーン
  3. ベトナムでポイントカードを1つに統合!TRUONG THANH JAPANのCTO田中 宏樹氏にインタビュー!

ベトナムでポイントカードを1つに統合!TRUONGTHANHJAPANのCTO田中宏樹氏にインタビュー!

  • feedy

皆さんはTポイントや楽天ポイント、その他各お店ごとに発行するポイントが1つにまとまったらいいな、と思うことはないだろうか?実はベトナムにおいて、ポイントサービスを全てまとめてしまおうというサービスを展開している企業がある。それがTRUONG THANH JAPAN(以下TTJ)だ。彼らが現在どのようにベトナムでこの大事業を成し遂げようとしているのか、CTOの田中氏に話を聞いてみた。

TRUONG THANH JAPAN(TTJ)はどんな企業か

記者:まずTTJとはどのような企業なのでしょうか?

田中氏:
まずTTJには2つの事業があります。それがセンポイントとセントークンです。これは後ほどご説明しますが、要約すると、ICOを使ってトークンを発行しし、TSUTAYAさんがやっているようなポイント事業をベトナムでやろうとしています。

現在、ベトナム人の間でポイント制度はかなり広まっています。人口は一億人ほどで、スマホの普及率も高いです。一般的に日本人が思っているより技術は進んでいるのではないでしょうか。ITの基盤自体や、通信環境などはとても充実しています。今の所各ポイントはバラバラで利便性が低く、市場を独占している企業はまだないです。なので、ベトナムにおける共通ポイントといえばセンポイント、という形を目指して進めています。

記者:セントークンとセンポイントについて教えていただけますか?

田中氏:
セントークンはICOによって発行され、現在はポイントサービスと分かれています。ベトナムでは仮想通貨に対してグレーな部分が多いので、法整備が整うにつれポイントサービスと統合することを考えています。

センポイント:全てのポイントをまとめるサービス

記者:センポイントとはどのようなサービスですか?

田中氏:
一番の特徴は共通ポイントです。加盟しているお店のポイントを1つにまとめようとしています。例えば、小さなお店ごとにポイントカードがありますよね。カラオケや、喫茶店などです。そういうポイントカードは無くしやすいじゃないですか。あまり使わない上に、使おうと思ったら家に置いて来たりとか。そのような小さな企業ごとのポイントをまとめてしまおうというのがセンポイントです。

提携先も着々と増えており年内に準備店舗も含めて1万店舗を目標に営業をかけています。。現在次期アプリを開発していて、来年の1月にローンチすることを目指しています。

実は、ベトナムだと今すぐ割引にしてほしい、という感覚が国民として強いです。ポイントは後から効いてくるものですよね。でもベトナム人は今、目の前で割引にしてほしいと考えるのです。現地のアプリでは、見せるだけで20%オフなんていうのも普通にあります。なので例えば10%のポイント還元はインパクトが弱いです。ポイント業者だけが競合ではないので、どのような仕様が一番広がりやすいか考えているところですね。

記者:
中小企業ごとのポイントカードが1つにまとまるとすると、とても便利ですね!先ほどポイントがメインとおっしゃっていましたが、セントークンはどのようなものなのでしょうか?

田中氏:
ICO業界の全体的な課題として、ICOしたのはいいものの、トークンがなかなか使われていない、と言うのがあります。しかし我々のセントークンは、センポイントでサービスが受けれたり、取引所の手数料が安くなるように等、ベトナムで一般層に広く利用されるユーティリティートークンを目指しています。

記者:
なるほど。トークンの実用化はこれからということですね。そのトークンですが、Stellar(ステラ)を採用したと伺いました。その理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?

田中氏:
去年ぐらいに主流だったのがEthereum(イーサリアム)ですが、当時から重くて、システム的にかなり負荷が強かったです。トランザクションの速さや手数料の安さなどが理由でEthereumではなく、Stellarにしました。また、Stellarが目指しているビションとしては「銀行口座をもってない人たちに向けて暗号通貨を提供する」というものなので、ベトナムでやる上ではマッチしているのではないか、というのもポイントです。

ベトナムから直接声がかかった

記者:田中さんがこの事業に携わった経緯についてお伺いします。

田中氏:
僕はずっとエンジニアやっていました。仕様書通りに書くことから始まり、ゲームを作るなどですね。ずっとIT関連の仕事をしており、結構前に会社を立ち上げました。それもITの請負開発をメインにしている会社です。去年の今頃にベトナムでやらないか、と言われました。まずは一緒にベトナムにへ行き、現地の会社の方ともお会いして、その上で参加を決定しました。

トークンが流通するような仕組みをベトナムに作りたい

記者:それでは最後にTTJさんの今後の展望をお願いします。

田中氏:
まず2つ事業があります。1つはセンポイントです。現在はまだ普及しているとは言えないので、みんなに使ってもらえるサービスにしたいと思っています。現時点で共通ポイントを提供しているNTTグループのような強豪がいて、グループ内で使えるポイントがあります。しかし、街中のお店などで使えるポイントとしてはSENPOINT、そういうブランディングを目指しているところです。
また、開発しているアプリについてですが、現在ポイントのウォレットとしての機能と、どの店舗でポイントが使えるか見れるという機能があります。お店が独自にディスカウントする、というような機能はないので、今後のアップデートでさらに便利なアプリにし、みんなが使ってくれるアプリにしたいです。

2つ目は、セントークンです。現在取引所を開発しており、仮想通貨の規制が厳しいベトナムで、合法的に稼働する取引所を目指しています。ベトナム政府は中国の規制に習う部分もあるので、今後の規制緩和については一概に言えないところがありますが、とはいえ今年から来年にかけて取引所はリリースはできると考えています。何よりベトナム人に利用してもらえる取引所にしたい。エンジニアの理念としては、ブロックチェーンのトークンが流通するようなシステムを実現したいですね。

インタビューを終えて

ベトナムは現在若者の人口が多く、携帯の普及率も高い。これからアジアの中核を担っていくことは間違いないだろう。そこでポイントをまとめてしまおう、という壮大な取り組みを行っているのがTRUONG THANH JAPAN(TTJ)だ。実際にポイントカードが全て1つのアプリにまとまったらとても便利だろう。今後のTTJの動向を見守りたい。

インタビュー・執筆
塚田愼一

免責事項

当サイトに掲載されている情報は、プロジェクトの概要をご理解いただくことを目的として、細心の注意を払って掲載しておりますが、その正確性、完全性、有用性、安全性等について、一切保証するものではありません。

当サイトに掲載されている情報のうち、法令について記載したものがありますが、当サイトは、利用者に対し、法的助言を提供するものではなく、また、弁護士資格を有する者が執筆・監修したものではありません。その正確性、完全性、有用性、安全性等について、一切保証するものではなく、法的事項については、弁護士資格を有する方に御相談ください。

当サイトに掲載されている情報は、いかなる情報も投資活動の勧誘や特定のプロジェクトへの投資の推奨等を目的としたものではありません。

投資等に関する最終ご判断は、読者様ご自身の責任において行われるようお願いいたします。

なお、本情報を参考・利用して行った投資等の一切の取引の結果につきましては、当社では一切責任を負いません。

当サイトに掲載されている情報のうち、過去または現在の事実以外のものについては、執筆時点で入手可能な情報に基づいた当社の判断による将来の見通しであり、様々なリスクや不確定要素を含んでおります。

つきましては、実際に公表される業績等はこれら様々な要因によって変動する可能性があることをご承知おきください。