Audiostock運営のクレオフーガが、ゲームメディアを運営するGameWithと業務提携~GameWith所属クリエイターの動画制作を音楽面からサポート~

ストックミュージックサービス「Audiostock」を運営する株式会社クレオフーガ(岡山市北区、代表取締役:西尾周一郎、以下「当社」)はこの度、国内最大級のゲームメディア「GameWith」を運営する株式会社GameWith(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉卓也、証券コード:6552、以下:「GameWith」)と業務提携契約を締結した。GameWith所属のクリエイターを音楽面からサポートすることで、YouTuberをはじめとした新たなユーザーによるAudiostockの作品利用増加を目指していくと言う。
■GameWith所属クリエイターの動画制作におけるオリジナリティ向上をサポート
ゲームメディアを運営するGameWithは、2016年9月からゲーム攻略等の「動画配信」をスタートし、ゲーム実況を中心としたクリエイターのマネジメント事業を手がけてきた。
今後、5Gの開始によって動画コンテンツの増加が見込まれる中、よりオリジナリティの高い動画制作・配信が重要となることが予想される。この度の提携により、GameWith所属のクリエイターに、約15万点のBGMや効果音など幅広いジャンルの音楽作品を扱うAudiostockをご利用いただくことで、動画制作のオリジナリティの向上をサポートしていく。
■YouTubeでの音楽利用を促進し、音楽クリエイターの収益化を支援
Audiostockで販売中の作品は、イベント、ゲーム、アプリ等のさまざまな利用用途の中でも動画コンテンツにおける需要が最も高く、さらにYouTubeにおいては2019年8月までに33万以上の動画に利用されている。(※1)
同社は今後、YouTubeでの動画配信に関わる企業とのコラボレーションを強化することで、音楽作品の利用シーンをさらに増やし、Audiostockの登録クリエイター約1万組のさらなる収益化を支援していくと言う。
※YouTuberの方や動画制作に関わる法人の方でAudiostockとの提携をご希望の方はこちら。
Audiostock お問い合わせフォーム:https://audiostock.jp/help/support
(※1)同社はAudiostockで販売中の楽曲を、YouTube上の著作権管理の仕組みである「YouTube Content ID」に登録することで、楽曲が使用された動画を検知している。
