1. TOP>
  2. 資金調達
  3. 株式会社XTIAはニコン、JUKI、双日、INCJ 4社との資本業務提携を締結 総額17億円調達

株式会社XTIAはニコン、JUKI、双日、INCJ4社との資本業務提携を締結総額17億円調達

  • feedy

株式会社XTIA(旧社名:株式会社光コム) (代表取締役社長兼CEO:八木貴郎 本社:東京都千代田区 以下「XTIA」)はこのたび、ニコン、JUKI、双日、及び株式会社INCJ(以下「INCJ」)の各4社とインライン全数検査対応の非接触式三次元形状測定技術をコアとする業務提携について合意するとともに、各社を引受先とした第三者割当増資を実施し、総額17億円の資金調達を実施した。ニコンが8億円、INCJが6億円、JUKIが2億円、双日が1億円の出資となる。

各社との提携概要

  • 株式会社ニコン(以下「ニコン」)の光加工機に当社の光コム技術を提供。
  • JUKI株式会社(以下「JUKI」)の光学カメラ検査装置に光コム技術を提供する。また、既存の光コム製品をJUKIが製造する。
  • 双日株式会社(以下「双日」)の検査外注事業に光コム技術を提供する。

注釈)光コム技術とは、2005年にノーベル物理学賞を受賞した「世界で最も精度の高いものさし」となる原理であり、当社はそれを世界で唯一産業応用に成功した会社となる。

XTIAは2002年に設立された東京工業大学発の技術ベンチャー企業である。同社は2008年に「光コム」の原理を計測器に応用し、2011年には、形状測定器の初期モデルを開発した。2016年4月には、世界で初めて「光コム」を活用したインライン全数検査対応の非接触式三次元形状測定器の開発に成功した。今日では多くの国内自動車メーカーの量産インラインにおける自動検査機として導入され、3年連続インライン自動車部品検査市場シェア1位*(2017年 富士経済グループ調べ)を誇っている。

今回の資本業務提携により、各社が得意とする分野で光コム技術が応用され、最大限活用されることになる。また、光コム技術の産業応用は始まったばかりですが、今回の提携は、これからの進化を約束するものとなる。光コム技術は、現在採用が進んでいる製造業界のみならず、医療向けの光源など幅広い分野における応用が期待されている。XTIAはこれらの期待に応えるべく、今回の提携を推進力としてさらなる進化を遂げ、日本が世界をリードするのは”モノの技術”であることを再び証明していくと言う。

各社との資本業務提携の概要は以下の通り。

ニコンとの資本業務提携

【提携概要】

ニコンが注力する材料加工事業において、当社の光コム技術をニコンの光加工機に提供し、光コム技術の新たなる活用方法の実現を目指す。光コムという世界唯一の光源技術を世界的な光学機器メーカーであるニコンが活用することで、これまでにない付加価値の高い製品の実現を目指していく。

JUKIとの資本業務提携

【提携概要】

1. JUKIの光学カメラ検査装置に光コム技術を提供している。既存の光学カメラに光コム技術を組み込み合成することで、複雑な形状まで光学カメラ画像を3次元で撮像することができる世界で唯一の光学カメラ・光コムハイブリッド検査装置の開発が可能となる。すでにプロト機の開発は完了しており、主要な技術開発は完了。向こう1年以内を目途に本格的な製品化を実現する。

2. JUKIは、従来当社で行っていた光コム製品の製造を受託し、年内完了を目途に移管を進めている。これにより、XTIA創業から培われた技術的ノウハウと、製造業において世界トップシェアを誇るJUKIの製造ノウハウが組み合わせれることにより、製品全体の性能が向上し、光コム技術の普及が大幅に加速することが期待されている。

双日との資本業務提携

【提携概要】

光コム技術を用いた新たなサービスや事業を国内外において共同で推進することを合意した。 まずは、光コム技術を活用した検査業務の外注受託事業を開始し、これまで実現が難しいとされていた検査の自動化を、エンドユーザーの初期投資負担が無い形で利用できるようにする。

双日はこれまでに自動車部品品質検査会社として国内最大手の株式会社グリーンテックと業務提携契約を締結し、共同で自動車メーカーや自動車部品メーカー等を顧客とし、部品等の品質検査を主業とする大手サービスプロバイダーの米Stratosphere Quality LLCを買収するなど品質検査事業に注力してきた。 今回の提携に基づき、当社の品質検査事業と既に自動車メーカー・自動車部品メーカーの工場などで実装されている光コム技術を組み合わせることで、新たなサービスや事業の展開が可能になると考えていると言う。

INCJからの出資

【出資概要】

世界的に巻き起こるインダストリー4.0の中で、光コム技術が世界をリードする一つのキーテクノロジーになりえる大きな潜在能力をもちえることから、日本の産業競争力強化への後見を期待し、支援を受けると言う。