アクセルマーク、仮想通貨及びブロックチェーン技術を活用したオンラインエンターテインメント事業へ参入

アクセルマーク株式会社(本社:東京都中野区、代表者:尾下順治)は、仮想通貨およびブロックチェーン技術を活用したオンラインエンターテインメント事業を開始することを発表した。
プロジェクト概要
同社では「『楽しい』で世界をつなぐ」を経営理念に、ゲーム等のエンターテインメントサービスを提供しておりますが、DApp関連領域においてもこれまでの知見を活かし、
・ユーザーがDApp関連の情報収集を容易にするためのメディア「BLOCKCHAINgame.jp(仮)」の提供
・仮想通貨を用いてブロックチェーンアイテムの交換ができるデジタルアイテム取引所の提供
・ユーザーが生み出したブロックチェーンアイテムや取引で購入したブロックチェーンアイテムを利用して遊べるゲーム等の提供
などのサービス群の提供を積極的に行っていく計画であり、仮想通貨やDAppのユーザーがグローバルに存在することから、日本を中心としつつグローバルにサービスを提供していく方針となる。
ーーーーーーーーーーーー
以下、アクセルマーク社より引用
本サービス群の魅力や利便性を向上させる施策として、独自のトークン発行が必要であると考えております。そのため、仮想通貨投資家に向けたICO(Initial coin offering)も選択肢の1つとしながら、各種法令や会計制度、社会情勢の変化などを勘案しつつ、独自トークンの発行について最適な手法や時期を慎重に検討してまいります。
今後の予定
現時点で想定している事業展開の予定は次のとおりです。
2018年春   「BLOCKCHAINgame.jp(仮)」リリース
2018年春~夏 独自DAppの提供
なお現在のDApp関連領域は黎明期でありそれを取り巻く環境の変化は早く激しいものであることから、その変化を踏まえ状況に応じた事業展開を行う方針です。
上記について、具体的なサービス内容やリリース時期、パートナー企業の選定、新たな事業展開などの新たな事象が生じた際には適宜お知らせいたします。
