1. TOP>
  2. ブロックチェーン
  3. ソフトバンク、ブロックチェーン技術と「RCS」規格を活用した決済サービスの概念実証に成功

ソフトバンク、ブロックチェーン技術と「RCS」規格を活用した決済サービスの概念実証に成功

  • feedy

ソフトバンクは12日、ブロックチェーン技術を使ったキャリア間決済サービスで概念実証に成功したと発表した。

コインテレグラフによると、ソフトバンクが実施した概念実証は、通信キャリアに特化したブロックチェーン開発のTBCASoftと、クラウドやメッセージングなどのプラットフォームを手掛けるシンクロノスと共同で行った。

現在開発しているモバイル決済サービスは、メッセージング規格である「リッチ・コミュニケーション・サービス(RCS)」と、TBCASoftのブロックチェーン技術をベースとしたもの。このサービスは、RCSのウォレットアプリを使って、ユーザー同士がピア・ツー・ピアでグローバルに送金できるようになるという。また受信者側がSMS、eメールといった従来のメッセージングサービスを使っている場合でも、送金が可能だという。

今回の概念実証では、ユーザーがモバイル端末を使い、店舗などで決済を行うことに成功した。将来的には、日本のユーザーが米国を旅行中、RCSのプラットフォームを使ってメール送信と同じような操作で、米ドルの支払いができるようになるとしている。

ソフトバンクのITサービス開発本部の福泉武史本部長は次のように期待を述べている。

「決済を行う店舗が、大手ブランドの決済サービスだけではなく、多様な決済手段を幅広く享受できるようになります。またユーザーにとっても、買い物や海外旅行などでの支払いがより柔軟になると考えています」

ソフトバンクは昨年9月にキャリア間のブロックチェーンプラットフォームの構築を目指すコンソーシアムを立ち上げている。今年7月にはコンソーシアム内にブロックチェーンを活用した送金サービスのワーキンググループも新たに設置している。

仮想通貨の世界では、今年8月にメッセージングアプリの「テレグラム」を使ったライトコイン(LTC)トランザクションが実現している。ブロックチェーンスタートアップのZulu Republicがプラットフォームを開発した。将来的には、インターネット接続が悪い地域のユーザーをサポートするためにSMS経由でもLTCをやり取りできるようにする計画だ。

また同じく8月に、米ソフトウェア会社のイントゥイツが、SMSによるビットコイン決済に関する特許を取得したと発表している。

免責事項

当サイトに掲載されている情報は、プロジェクトの概要をご理解いただくことを目的として、細心の注意を払って掲載しておりますが、その正確性、完全性、有用性、安全性等について、一切保証するものではありません。

当サイトに掲載されている情報のうち、法令について記載したものがありますが、当サイトは、利用者に対し、法的助言を提供するものではなく、また、弁護士資格を有する者が執筆・監修したものではありません。その正確性、完全性、有用性、安全性等について、一切保証するものではなく、法的事項については、弁護士資格を有する方に御相談ください。

当サイトに掲載されている情報は、いかなる情報も投資活動の勧誘や特定のプロジェクトへの投資の推奨等を目的としたものではありません。

投資等に関する最終ご判断は、読者様ご自身の責任において行われるようお願いいたします。

なお、本情報を参考・利用して行った投資等の一切の取引の結果につきましては、当社では一切責任を負いません。

当サイトに掲載されている情報のうち、過去または現在の事実以外のものについては、執筆時点で入手可能な情報に基づいた当社の判断による将来の見通しであり、様々なリスクや不確定要素を含んでおります。

つきましては、実際に公表される業績等はこれら様々な要因によって変動する可能性があることをご承知おきください。