世界最大の銀行の1つ、HSBCは分散型台帳技術(DLT)を決済に使用

世界最大の銀行の1つであるHSBCは月曜日、分散型台帳技術(DLT)を使用して2,500億ドル以上の取引を決済したと発表した。
同銀行はプレスリリースで、300万件の外国為替(FX)取引を決済し、HSBC FX Everywhereプラットフォームを使用してさらに15万件の支払いを行ったと発表した。 同社は昨年「HSBCの内部バランスシート全体で支払いを調整するために」このプラットフォームを使用してきたと語った。
HSBC, one of the largest banks in the world, announced Monday it had settled more than $250 billion in transactions using distributed ledger technology (DLT). https://t.co/ltHgYLpYbb
— CoinDesk (@coindesk) 2019年1月20日
HSBCのプラットフォームは「大幅な効率性と機会」をもたらした、と同リリースは付け加えた。 銀行は、FX Everywhereが完全に自社開発されているのか、オープンソースプロトコルに基づいて開発されているのかを明らかにしていない。
特に銀行は、DLTプラットフォームを使用することで、外部からの確認を必要とせずに支払いが決済されたことを確認できるようになったと述べた。社内の取引データを「共有された単一バージョンの真実」に統一すること。そして、キャッシュフローについての見方をまとめるためである。
声明の中で、HSBCのFXおよびコモディティの暫定的な世界的責任者であるRichard Bibbeyは、銀行とその顧客がさまざまなバランスシートや国にまたがる「数千の外国為替取引」を行っていることを指摘した。
DLTプラットフォームにより、これらの内部フローがより効率的になるとし、次のように付け加えた。
「銀行内での導入が成功した後、私たちは現在、このテクノロジーが、複数の財務センターや国境を越えたサプライチェーンを持つ多国籍企業にとって、組織内の外国為替フローの管理を改善する方法を模索しています。」
HSBCは過去にブロックチェーン技術との連携を示唆しています。 去年の2月、HSBCのシニアイノベーションマネージャ、Joshua Kroekerは、メディアコールの中で、同社はブロックチェーントランザクションを整理するための試作プログラムを開始しつつあると語った。
当時、彼は信用状のデジタル化を目的とした特定のプロジェクトを挙げていた。
参照元:coindesk
記事執筆
塚田愼一