1. TOP>
  2. ブロックチェーン
  3. 株式会社gumi CryptosとNEO Foundation Ltd.が日本のブロックチェーン市場への進出に向けた戦略的パートナーシップに関する契約を締結

株式会社gumiCryptosとNEOFoundationLtd.が日本のブロックチェーン市場への進出に向けた戦略的パートナーシップに関する契約を締結

  • feedy

株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川本寛之、以下「gumi」)は、gumiの連結子会社としてブロックチェーン事業を展開する株式会社gumi Cryptos(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:國光宏尚、以下「gumi Cryptos」)とNEO Foundation Ltd. (所在地:シンガポール、創設者:Da Hongfei、以下「NEO」)が、NEOが提供する分散型パブリックブロックチェーンプラットフォーム『ネオ』の日本市場進出に向けた戦略的パートナーシップに関する契約を締結した。

『ネオ』は、ブロックチェーン技術とデジタルアイデンティティを活用して資産をデジタル化し、スマートコントラクトを使用してそのデジタル資産の管理を自動化し、分散型ネットワークで「スマートエコノミー」を実現するプラットフォームとして世界中から注目されている。分散型アプリケーションやスマートコントラクトを構築するためのプラットフォーム『イーサリアム』の規格「ERC20(Ethereum Request for Comments: Token Standard #20)」と同様に、『ネオ』の規格「NEP-5(Neo Enhancement Proposals 5)」も、独自トークンを発行することを可能とするため、“中国版イーサリアム” とも呼ばれている。

gumi CryptosとNEOは、ブロックチェーン技術とアプリケーションの普及を促進し、ブロックチェーン市場の発展に貢献したいという共通のビジョンを有している。『ネオ』の日本への進出は、日本のブロックチェーン市場の発展に大きく寄与すると考えていることから、gumi Cryptosを通じマーケティング支援の実施等の様々なサポートを行っていく予定。

ブロックチェーンは、第3のIT革命を起こすとも言われており、gumi Cryptosは実績のある海外サービスを厳選し、最先端技術を導入していくことで、日本のブロックチェーン市場の発展に貢献していくと言う。

免責事項

当サイトに掲載されている情報は、プロジェクトの概要をご理解いただくことを目的として、細心の注意を払って掲載しておりますが、その正確性、完全性、有用性、安全性等について、一切保証するものではありません。

当サイトに掲載されている情報のうち、法令について記載したものがありますが、当サイトは、利用者に対し、法的助言を提供するものではなく、また、弁護士資格を有する者が執筆・監修したものではありません。その正確性、完全性、有用性、安全性等について、一切保証するものではなく、法的事項については、弁護士資格を有する方に御相談ください。

当サイトに掲載されている情報は、いかなる情報も投資活動の勧誘や特定のプロジェクトへの投資の推奨等を目的としたものではありません。

投資等に関する最終ご判断は、読者様ご自身の責任において行われるようお願いいたします。

なお、本情報を参考・利用して行った投資等の一切の取引の結果につきましては、当社では一切責任を負いません。

当サイトに掲載されている情報のうち、過去または現在の事実以外のものについては、執筆時点で入手可能な情報に基づいた当社の判断による将来の見通しであり、様々なリスクや不確定要素を含んでおります。

つきましては、実際に公表される業績等はこれら様々な要因によって変動する可能性があることをご承知おきください。