ステイクテクノロジーズ、Web3Foundationより国内最多3つ目の助成金を獲得しセキュリティーツールの開発に着手

ステイクテクノロジーズ株式会社(旧ステイク株式会社)(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺 創太、以下「ステイク」)は世界的なブロックチェーン財団、Web3 Foundation(本社:スイス ツーク)が進める金銭・技術的な支援プログラムに国内最多の3度目の採択を果たした。今回の助成金はステイクの開発する統合開発ツールに対して付与されたものであり、将来的にはPolkadotのエンタープライズ利用者向けに提供を行う予定。
Web3 Foundationの今回の助成金に関して
Web3 Foundationの開発するPolkadotは異なるブロックチェーン同士をつなぐための基盤として開発が進められているブロックチェーンである。2019年末にメインネットのローンチが予定されており、Ethereumの共同創業者であるGavin Wood氏やブロックチェーン業界を代表するエンジニア集団が同Foundationを率いている。時価総額はローンチ前に関わらず1200億円を超えており、世界で有望視されているパブリックブロックチェーンの1つである。Polkadotに接続されるブロックチェーンはSubstrateというブロックチェーンフレームワークを用いて作成される。今回の助成金を受け将来的に開発するのはこのSubstrateの開発をより堅牢にするためのセキュリティツールであり、Foundationの支援を受けコミュニティとともに開発を加速していくと言う。
