中国の仮想貨取引所Binance(バイナンス)でハッキングが確認

昨夜、中国の仮装通貨取引所Binance(バイナンス)でハッキングが確認された。
Binance(バイナンス)は、問題が発覚してすぐに同取引所の全通貨の出金を停止の対策を取ったことが確認されている。
一連の流れとしては、フィッシングサイトにより乗っ取られたアカウントからハッキングされ、自動売買BOT用のAPIを操作されてアルトコインを売られ、その後VIAという仮想通貨が買われ、ハッカーは価値の上がった仮想通貨VIAを売り、BTCに替えてすぐに送金されている。
今回の騒動を受けBinance(バイナンス)のCEOであるCZ氏はツイッターにて
All funds are safe. There were irregularities in trading activity, automatic alarms triggered. Some accounts may have been compromised by phishing from before. We are still investigating. All funds are safe.
— CZ (not giving crypto away) (@cz_binance) 2018年3月7日
すべての資金は安全です。取引活動には不正があり、自動警報が発生した。 一部のアカウントは、以前からフィッシング詐欺によって侵害されている可能性があります。 まだまだ調べています。 すべての資金は安全です。
とツイートしている。
同氏のツイッターではその後の対応もツイートされている。
Binance has reversed all irregular trades. All deposit, trading and withdrawal are resumed. will write a more detailed account of what happened shortly. Interestingly, the hackers lost coins during this attempt. We will donate this to Binance Charity.
— CZ (not giving crypto away) (@cz_binance) 2018年3月7日
Binance は、すべての不規則な取引を逆転しています。 すべての預金、取引、撤退が再開されます。 すぐに何が起こったかのより詳細なアカウントを記述します。興味深いことに、ハッカーは、この試みの間にコインを失った。 我々は Binance 慈善団体にこれを寄付します。