1. TOP>
  2. 資金調達
  3. アグロデザイン・スタジオが農薬スタートアップとして国内初の資金調達に成功:約1億円で研究開発を加速へ

アグロデザイン・スタジオが農薬スタートアップとして国内初の資金調達に成功:約1億円で研究開発を加速へ

  • feedy

国内初の創薬型の農薬スタートアップである株式会社アグロデザイン・スタジオ(茨城県つくば市、代表取締役社長 西ヶ谷有輝)は、リアルテックファンド(東京都港区、代表:永田 暁彦)、インキュベイトファンド(東京都港区、代表パートナー:赤浦徹、本間真彦、和田圭祐、村田祐介)などからシードラウンド・ファーストクローズの資金調達を行ったことを発表した。シードラウンド・セカンドクローズ(締切済み)を含めて約1億円の調達となる。

今回の調達および「農水省令和元年度農林水産業等研究分野における大学発ベンチャー起業促進実証委託事業」への採択や「日本財団ソーシャルイノベーションアワード優秀賞受賞」を追い風に、科学的エビデンスに基づいた安全安心な農薬開発を加速していくと言う。

調達の背景と目的

今回の資金調達は、国内の農薬スタートアップがベンチャー・キャピタルから資金調達をした初めての例になる。農薬開発は、1剤当たり100億円以上の研究開発費と、10年以上の歳月がかかる非常にリスクの高い事業である。このリスクの高さから、これまで国内には低分子化合物型農薬(主流の農薬)の新薬を研究開発する創薬型スタートアップは存在しなかった。一方、創薬型スタートアップが多数存在する医薬業界では、初期の研究開発はスタートアップとベンチャー・キャピタルがリスクを取って行い、後半の開発は大手製薬会社が引き継ぐというエコシステムが確立されている。この医薬モデルを取り入れて農薬開発を推進することを目的に、今回の資金調達を行った。

今回の資金調達額約1億円に加え『農水省令和元年度農林水産業等研究分野における大学発ベンチャー起業促進実証委託事業の助成金』と『日本財団ソーシャルイノベーションアワード優秀賞受賞による活動奨励金』をもとに研究開発を加速させていく。

具体的な資金使途として、開発中の複数の農薬候補剤の改良および温室試験や安全性試験を実施。加えてチームメンバーの強化を実施する。農薬の研究開発では多分野にわたるサイエンスやテクノロジーが必要ですが、特に創薬化学者(メドケム)の採用に力を入れていくと言う。