新規上場シンデン・ハイテックス(株)
液晶、半導体、電子機器の仕入及び販売を行なうシンデン・ハイテックス(株)は2015年2月23日、東京証券取引所からJQS市場への上場承認を受けた。
主幹事証券会社は、SMBC日興証券。
| コード | 業種 | 市場 | 承認日 | 公開日 |
| 3131 | 卸売業 | JQS | 2015/02/23 | 2015/03/25 |
| 主幹事 |
| SMBC日興証券 | | | |
【事業内容】 液晶、半導体、電子機器の仕入及び販売 |
| 初値 | 3,075円 |
| 公開価格 | 2,740円 |
| 初値の騰落率 | 12.22% |
| 資金調達額 | 397,026,000円 |
| 内訳:公募 | 252,080,000円 |
| 内訳:売出 | 113,183,920円 |
| 内訳:引受証券 | 31,762,080円 |
| 時価総額(公開) | 2,469 百万円 |
| 時価総額(初値) | 2,771 百万円 |
| 公開価格のPER(前期ベース) | 5.20 | 公開価格のPBR(前期ベース) | 0.72 |
| 初値のPER | 5.83 | 初値のPBR | 0.81 |
| 公開株数合計 | 144,900 | 売買単位 | 100 |
| 公募株数 | 100,000 | 売出株数 | 44,900(OA含む) |
| 発行済み株数 | 公開日前⇒ | 801,000.00 |
| 公開日現在⇒ | 901,000.00 |
| 資本金 | 公開日前⇒ | 841,875,000円 |
| 公開日現在⇒ | 967,915,000円 |
| 調達資金使途 | 金融機関からの借入金返済に充当予定 |
| ◇◇財務データ◇◇ 「目論見書より」 |
| 単位:1千円 |
| 決算期 | | 売上高 | 経常利益 | 当期利益 | 純資産 |
| 2012/03 | 連結 | – | – | – | – |
| 単体 | 28,046,463 | 184,089 | 107,355 | 2,238,701 |
| 2013/03 | 連結 | 31,758,547 | 326,762 | 180,195 | 2,604,196 |
| 単体 | 29,987,760 | 336,547 | 202,234 | 2,408,897 |
| 2014/03 | 連結 | 38,393,819 | 744,576 | 422,138 | 3,054,376 |
| 単体 | 37,251,604 | 713,111 | 412,351 | 2,781,217 |
直近四半期 2014/12 | 連結 | 33,607,451 | 86,229 | 41,232 | 3,068,811 |
| 単体 | – | – | – | – |
| 1株あたり | 単位:1円 |
| 決算期 | | 配当金 | 当期利益 | 純資産 | |
| 2012/03 | 連結 | 40.00 | – | – | |
| 単体 | 134.08 | 2,794.88 | |
| 2013/03 | 連結 | 50.00 | 224.96 | 3,242.56 | |
| 単体 | 252.48 | 3,007.36 | |
| 2014/03 | 連結 | 60.00 | 527.01 | 3,803.42 | |
| 単体 | 514.80 | 3,472.18 | |
| 決算期 | | 配当金 | 当期利益 | 純資産 | |
直近四半期 2014/12 | 連結 | 0.00 | 51.48 | – | |
| 単体 | – | – | |
| ◇◇コメント◇◇ |
| ■オーバーアロットメントによる売出18,900株■ロックアップ(90日、180日)※売却価格が募集における発行価格又は売出における売出価格の1.5倍以上であって、主幹事会社を通して行う東京証券取引所での売却等は除く■2012年9月4日付で1:100の株式分割を行ったが、2012年3月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり配当額、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額を算定■事業詳細:国内電子機器メーカを主な顧客とし、液晶、半導体、電子機器の仕入及び販売を行う。海外子会社はそれぞれの地域で主に日系企業に販売している。液晶商品:主に韓国の液晶メーカより仕入れた液晶モジュールを顧客へ販売。メモリ:韓国のメモリメーカより仕入れた商品を顧客へ販売。CPU:米国メーカより仕入れ、パソコン用途以外の顧客向けに販売。ASSP、ASIC:米国、韓国メーカより仕入れ、国内顧客へ販売。ファンドリ:(顧客から設計データを受け取り、半導体メーカが半導体ウェハを製造する)韓国・米国の半導体メーカに製造依頼し、完成品を依頼元の顧客へ販売。電子機器商品:台湾メモリモジュールメーカより仕入れたメモリモジュールを顧客へ販売するほか、国内メーカの検査装置モジュールを顧客へ販売。 |
| ◇◇連結子会社◇◇ |
| 会社名 | 住所 |
| Shinden Hong Kong Limited | 中華人民共和国香港特別行政区 |
| Shinden Hightex Korea Corporation | 大韓民国ソウル特別市 |
| Shinden Korea Techno Co.,Ltd. | 大韓民国ソウル特別市 |
| Shinden Singapore Pte.Ltd. | シンガポール共和国シンガポール市 |
| Shinden Trading(Shanghai)Co.,Ltd. and Shinden (Thailand)Co.,Ltd. | 中華人民共和国上海市、タイ王国バンコク市 |
| ◇◇引受証券会社◇◇ |
| 割当 | 引受証券会社名 | 電話番号 |
| 85% | SMBC日興証券 | 03-5644-3111 |
| 2% | SMBCフレンド | 03-3669-5201 |
| 2% | SBI証券 | 03-5562-7210 |
| 2% | 岡三証券 | 03-3272-2211 |
| 2% | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 03-6213-8500 |
| 2% | むさし証券 | 048-644-0634 |
| 1.5% | 岩井コスモ証券 | 06-6229-2890 |
| 1.5% | 極東証券 | 03-3667-9171 |
| 1% | 静銀ティーエム証券 | 054‐255‐7511 |
| 1% | ちばぎん証券 | 043-222-1141 |
| 主要株主 |
| 株主名 | 比率 |
| 貝塚進 | 14.56% |
| 社員持株会 | 8.91% |
| 城下保 | 8.50% |
| 河合優 | 5.04% |
| NIFSMBC-V2006S3投資事業有限責任組合 | 4.92% |
| ジャフコV2共有投資事業有限責任組合 | 4.74% |
| エスディーエス投資事業組合 | 3.24% |
| GR-SH投資事業組合 | 2.88% |
| ケーエス興産(有) | 2.40% |
| 佐々木守 | 2.16% |
| ※主要株主の持株比率は目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載しております。 |
| 社員数 | 114人(2015年01月31日現在) |
| 代表者生年月日 | 1945年03月27日生まれ |
| 代表者略歴 |
| 年月 | 概要 |
| 1970年04月 | 日本計算機(株)入社 |
| 1974年01月 | (株)大沢商会(現 (株)大沢商会グループ)入社 |
| 1984年07月 | 菱洋電機(株)(現 菱洋エレクトロ(株))入社 |
| 1993年04月 | 同社取締役 |
| 1995年06月 | 当社設立、代表取締役社長(現任) |
| 役員名 |
| 役職名 | 氏名 |
| 常務取締役 | 鈴木淳 |
| 取締役 | 齋藤敏積 |
| 取締役 | 富澤彰 |
| 取締役 | 西本順一 |
| 取締役 | 赤澤耕治 |
| 取締役 | 内藤義之 |
|