1. TOP>
  2. IT・インターネット
  3. ハタプロ、防災訓練における「LPWA」を活用した通信網構築実験を実施

ハタプロ、防災訓練における「LPWA」を活用した通信網構築実験を実施

  • feedy

株式会社NTTドコモ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤 和弘)と共同で39Meister事業を運営する株式会社ハタプロ(本社:東京都港区、代表取締役:伊澤 諒太、以下ハタプロ)の39Meisterチームと、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役執行役社長:吉田 淳一 、以下三菱地所)は共同で、災害時にも独立した無線通信網を構築することを目的とし、LPWA(※1)による長距離無線通信の実証実験を9月1日に三菱地所が実施する「第91回 三菱地所総合防災訓練」内で実施することを発表した。

実証実験は、大規模災害の発生時において、一部の通信インフラが使用不可能となった場合を想定し、三菱地所の大手町・丸の内・有楽町エリアにて被災時に災害対策本部となる大手町ビルにLPWA通信網を確立させ、大手町ビル及び周辺エリアに配置されたGPSによる位置測位が可能な端末を持った三菱地所の社員の位置を把握することで、ビル街でのLPWA技術の有用性を検証するものである。
本実験に際し、独自の通信網を即時に構築することを目指すため、39Meisterが開発するハンディタイプのLoRaWAN™(※2)システムを導入し、バッテリ駆動、かつ公衆通信網に接続せずに行う。

39Meisterチームは、ハタプロが「LoRa Alliance加盟メンバー」でもあり、独自開発を行ったLoRaWAN™通信機器を導入した実証実験や、センサー機器の開発を進めてきた。今回、LPWAの「独自の通信ネットワークを構築できる」という特徴に加え、「小型・軽量化」や「バッテリ駆動が可能」という特性を活かすことで、災害時や緊急時に自社独自の通信網を構築することに最適であると判断した。

39Meisterチームと三菱地所は本実証実験を通し、都市開発や防災に対するノウハウと、リーン型開発手法を導入したLoRaWAN™機器・ネットワーク構築技術を融合し、街の機能向上に取り組む。

※1 LPWAとは
Low Power Wide Area の略称であり、日本においては免許不要な920MHz帯域における通信方式として注目されている。特徴として、長距離通信が可能であること、通信モジュールの低消費電力化が可能であることが挙げられている。特定のエリアにおいてローカル通信を行う用途に加え、インフラ型でネットワークを構築するモデルも提案されており、特にIoTの分野で今後急速に発展が見込まれる通信方式である。

※2 LoRa ® /LoRaWAN™とは
「LoRa ® /LoRaWAN™」は、LPWA規格のひとつであり、「LoRa Alliance」にて仕様策定が進められているグローバルな通信規格ですある。オープンな規格であることから、事業者にとっては機器開発やネットワーク構築への参入障壁が低いと言われている、実際には日本国内における電波法やARIBへの対応など、商用化に際して特別なノウハウを必要としている。

※このプレスリリースに記載されている会社名、製品名、技術名、規格名、仕様名、団体名、およびサービス名は、各社の商標または登録商標。
※LoRa ® /LoRaWAN™はSemtech Corporationの商標。