1. TOP>
  2. 資本・業務提携
  3. ジャパンネット銀行とテックビューロが、契約書締結過程でのブロックチェーン適用を検証開始

ジャパンネット銀行とテックビューロが、契約書締結過程でのブロックチェーン適用を検証開始

  • feedy

株式会社ジャパンネット銀行(東京都新宿区、代表取締役社長:田鎖智人)と、テックビューロ株式会社(大阪府大阪市、代表取締役:朝山貴生)は、本日、ブロックチェーンの業務プロセスへの活用とその有効性を検証する実証実験を、世界で初めてmijinとHyperledger fabricの2つのブロックチェーンを用いて開始した事を発表した。

本実証実験の目的

本実証実験は企業間の契約書締結時における、ファイルの閲覧・編集などの作業履歴および合意締結に至るまでの承認プロセスの、管理コスト削減を課題としている。契約書の締結には紙やメールを手段とし、内容の確認から合意にいたるまで当事者間で度重なるやり取りが行われており、この課題に対するブロックチェーン技術の有用性を検証するため、ブロックチェーンで履歴の管理を行い、契約書のペーパーレスおよび業務効率化の実現可能性を検証する。

本実証実験では、ファイルから取得される固有情報(ハッシュ値)を2つのブロックチェーン上に記録し、誰がいつその契約書を確認し合意したかを相互に参照できるようにし、2つの異なるブロックチェーンの技術交流と連携を計る。

本実証実験のスケジュール

本実証実験は2018年2月6日から始まり、2018年3月30日に報告会を持って終了を予定している。

本実証実験におけるmijin®の役割

mijinは、クラウド上や自社データセンター内に、企業内や企業間で利用可能なプライベート・ブロックチェーン環境を構築するためのソフトウェアである。既存のデータベースや勘定システムを置き換えて劇的にコストを削減すると同時に、改ざん不可能な高セキュリティ環境が構築できる他、実質的なゼロダウンタイム環境を実現する。「mijin」は「NEM」のコア開発者がテックビューロに合流して開発した、金融機関から電子マネー、認証システム、登記システム、ロジスティクスのトラッキングまで、幅広く利用できる「NEMプロトコル」を採用した汎用型のプライベートブロックチェーン製品。

本実証実験ではジャパンネット銀行はmijin、富士通株式会社はHyperledger Fabricを用い、それぞれアプリケーションを開発する。契約書ファイルのハッシュ値と誰がいつ承認・却下したかをそれぞれブロックチェーンに記録し、いずれかのブロックチェーンに不具合が発生した場合でも記録データを確認できるようにする事で、セキュリティと高い可用性を実現検証するものとなる。

契約書のペーパーレス化は、セキュアな環境下でファイルが管理され、またその履歴が取得できる事が必要とされるが、mijinブロックチェーンではファイルのハッシュ値や誰が承認・却下したかの電子署名を暗号化し、秒単位でタイムスタンプと共に記録する機能がプロトコルレベルで備わっている。

国内外の拠点から多くのユーザーが利用するシステムのバックエンドに適したブロックチェーン製品であり、拡張性の高いシステムの実現が可能であると本実証実験への採用が決定した。