Wowoo、AFAの活動報告とWowooエンターテイメントの取り組みについて発表

Wowooは、スポンサーとして参加した「ASIA FASHION AWARD 2018 in TAIPEI」の活動報告とWowooエンターテイメントの取り組みについて公式ブログにて発表した。
テレグラムはこちら
ツイッターはこちら
Wowooウェブサイトはこちら
以下、Wowoo公式ブログより引用
先日、12月1日台北にてアジアを代表するアーティスト、モデルが参加するアジア最大規模のイベント「ASIA FASHION AWARD 2018 in TAIPEI」(AFA)が無事に開催され、国内外から多くの注目を集めました。弊社およびWowoo Exchangeのスポンサー活動も大変盛況でしたためこちらの活動報告及びWowoo Entertainmentの取組みについてお知らせさせていただきます。
当日は、人気チケットを入手できた来場者1500名と、テレビ生中継・生配信により500万人以上の視聴数を記録し大盛況となりました。会場には様々なエンターテイメントセクターからセレブリティが集まりました。台湾国内外で、800を超えるメディアに取り上げられ、ファッション、音楽、食などを通じてワンアジアから広がるエンターテイメント産業を照らしていくイベントとなりました。
http://ent.ltn.com.tw/news/breakingnews/2629977
https://www.niusnews.com/=P19rody6
Wowooとしては、ブースの展示だけでなくステージにおいてWowoo Entertainmentについてご紹介させていただきました。
Wowoo Entertainmentとは、Wowooの立ち上げるサブブランドであり、世の中に普遍的に存在するエンターテイメントという文化とブロックチェーン技術を組み合わせることで、新たな拡張性を目指す取り組みです。具体的には各種コンテンツの協賛や物流・販促支援、知的財産管理などがあげられます。
メディアやコンテンツの多様化によって、たとえ良いものでも日の目を浴びづらくなってしまっているエンターテイメントをブロックチェーン技術を用いることによってサポートしたり、インターネットの成長によって違法に取引されてしまうコンテンツを保護する活動など、多岐に渡ってブロックチェーンを活用することが可能だと考えています。より身近なところでブロックチェーンが浸透することこそが、エンターテイメントの域をを超えて今後人々に多くのアイディアをもたらすきっかけになるはずです。
今回、Wowoo Entertainmentのプロジェクトの一環として、日本のほこる漫画家の巨匠、松本零士の手掛ける生誕80周年記念を祝った集大成プロジェクト「戦国のアルカディア」 へのご協力はじめ、エンターテイメントコンテンツの開発事業に参入して行きたいと考えております。
Wowoo Entertainmentは、先日発表させていただいたWowooブロックチェーンコマースプロジェクトとも親和性がありますので、来年はブロックチェーンがより一般的なものとして広がるよう両プロジェクトに力を入れて参りますので乞うご期待ください。

 
 

