1. TOP>
  2. 社長・代表 取材・インタビュー>
  3. 熱中の肖像
  4. 理念で勝負しつづけて、マザーズ上場 不動産売買仲介専門FC 1000店舗めざす |『熱中の肖像』vol.6 ハウスドゥ 安藤社長 前編

理念で勝負しつづけて、マザーズ上場不動産売買仲介専門FC1000店舗めざす / 熱中の肖像インタビュー前編株式会社ハウスドゥ
代表取締役社長/CEO 安藤 正弘

  • feedy

60人の新卒社員が1年以内に全員退職

社員の相次ぐ離職は創業期のベンチャー企業に共通した悩みだが、今年3月に東証マザーズに上場したハウスドゥの前身・アップリフォームジャパンの場合、それが極端な形で露呈した。1991年に創業した同社では、社員の出入りがなかなか落ち着かず、新卒採用で体制を固めようと方針を定め、経常利益が1億円を超えた4年目に新卒60人を採用した。
ところが1年以内に全員が退職し、その翌年も同じく60人の新卒を採用したが、またしても1年以内に全員が退職したのだった。入社前に知らされた就労環境と現実が、あまりにもかい離していたとしか思えない。

ando1
「仕事が楽で、儲かる事業であるとハードルを下げて説明をしたら、計画した採用数を確保できた。しかし、入社してみたら、現実はしんどいじゃないか・・・と。新卒採用には数千万円の費用がかかったが、無駄になってしまった」。
そう語る創業社長の安藤正弘氏は、この原体験からか、成長の原動力を尋ねると「人材の強化に力を入れてきたこと。よい人材を揃えないと何もできない。このことは『ビジョナリーカンパニー2-飛躍の法則』にも書かれてある」と即答した。決め手は採用である。

作文テストで健全な価値観の有無を判断

2年連続で新卒採用に失敗した教訓は、次の年に活かされた。一次選考は10人単位の面接を実施して、NHK番組「プロジェクトX」の録画を見せ、安藤氏が同社の理念や価値観を話す。二次選考はフリートークで、最終選考では「『大企業に入るよりも、いっしょに大企業をつくろうよ』と入社を口説いた」(安藤氏)。この取り組みは、やがて「日経ビジネス」の「採用試験を受けた先輩が勧める企業」ランキングで32位、建設・不動産・エネルギー業界では5位にランクされるほどの成果を生んだ。

ando2
では、同社にとって「よい人材」とはどんな像なのだろう。安藤氏の考えはシンプルである。「健全な価値観を持った人間性を重視している。これが欠けている人は社内をギクシャクさせて社風を悪化させ、周囲がマイナスのエネルギーを費やしてしまうことになる」。
健全な価値観を見分ける手段は作文で、テーマは「親の人生観」。客観的な記述にとどまっているか、それとも親の人生と自分との関係をひもとき、感謝の思いが込められているか。その如何で人を愛し、健全な人間関係を築けるかを判断している。

 

後編に続く・・・

インタビュアー

株式会社KSG
細川 和人