GMOインターネット、ゲームアプリ内でビットコインを報酬として配布できるモバイルアプリを2018年8月より提供開始

GMOインターネット株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長グループ代表:熊谷正寿)は、ゲームアプリ内で仮想通貨(※1)を報酬として配布できる「CryptoChipsクリプトチップス byGMO」を開発し、グループ会社を通じて2018年8月より提供する事を発表した。
「CryptoChips」が実装されたゲームアプリのプレイヤーは、ゲーム内のランキングや、ミッション達成時、アイテム獲得時などの報酬として、“秘密のおこづかい”のように仮想通貨を受け取ることが可能となる。
2018年8月より、「CryptoChips」対応タイトル第一弾として、リアルタイム型ジントリ(陣取り)バトルゲーム「ウィムジカル ウォー(Whimsical War)」に実装し、ゲーム内のプレイヤーランキングに応じてビットコインの配布を開始する予定となる。
(※1)まずは、ビットコインの配布に対応する予定。
「CryptoChips」は、ゲームアプリに実装することで、ゲーム内のランキングや、ミッション達成時、アイテム獲得時などの様々な条件に応じて、報酬としてプレイヤーに仮想通貨を配布できる仕組みとなる。報酬となる仮想通貨は、プレイヤーが予め登録したウォレット(仮想通貨口座)へ配布される(※2)。
(※2)仮想通貨の管理・配布には、GMOシステムコンサルティング株式会社が開発した、マルチシグ署名の分散管理サービスを採用している。マルチシグアドレスを管理する秘密鍵の1つを預かり、ユーザーや決裁者などに署名の承認を行うことで、適切な仮想通貨の送金ワークフローを実現する。





